近年話題のサービス「ファッションレンタル」
その中でも【Rcawaii】(アールカワイイ)は女性らしいテイストが多いのが特徴なんです。
- でもRcawaiiの洋服はダサいって口コミは本当?
- どこのブランドの洋服が借りられるの?
- 浴衣や着物まで借り放題って?
- 他の洋服レンタルと比べてRcawaiiの特徴がイマイチよく分からない‥
こんな疑問や不安があるかも知れません。

でも洋服以外にも浴衣やドレス、ハロウィーンなどのコスプレもあるとか!?
何だかとっても便利で楽しそうなサービスなので思い切って実際に契約してみました!
そこでこのブログではアールカワイイで借りたお洋服の着画と、先程の疑問がすべて解決するように詳しく説明しちゃいます♪
Rcawaiiのリアルな口コミや評判を知りたいあなたはぜひ最後までチェックしてみて下さいね^^

Rcawaii(アールカワイイ)の基本情報
- 毎日忙しいけれど、オシャレしたい
- 洋服をイメージチェンジしたい
- たくさんの色々なお洋服を着て楽しみたい
Rcawaiiはそんな女性の悩みを解決するために、「カワイイをレンタルする」というコンセプトで生まれた洋服レンタルサービスです。

まずは一覧表でサービスの特徴を確認してみましょう。
洋服 | 既成品 ※取扱いブランド300以上 ※ドレス・浴衣・着物もあり |
状態 | 新品・未着用品(8割以上) 中古(2割) |
テイスト | キレイ系・フェミニン系・大人(オフィス)カジュアル系・クール系・セクシー系・ルミネ・マルイ系・百貨店系・ドレス・浴衣・着物など |
年齢層 | 10代・20代・30代・40代女性 (20代~30代前半女性がメインユーザー) |
サイズ | SS・S・M・L (5~11号のサイズ) |
アイテム選び | スタイリストさん (メールや公式LINEでスタイリストさんと相談可能) |
買い取りの可否 | 可 |
月額料金プラン(税別)と借りられる服の枚数 | ・月イチプラン:7,480円・1ヶ月3着(初月のみ6着) ・ライトプラン:10,978円・1回3着、借り放題 ・レギュラープラン:21,978円・1回6着、借り放題 ・プレミアムプラン:32,780円・1回10着、借り放題 |
返送料 | ・通常返却は送料無料(佐川急便) ・玄関で箱を交換:スタートプランは月1回無料、2回目以降480円・シルバープランは何回でも無料 ・コンビニ返却の場合:全プラン300円~/箱 |
返却期限 | なし(会員である限り) |
電話番号 | なし(カスタマーサポートはメール・公式LINEのみ) |
Rcawaii(アールカワイイ)とは?会員数が急激に伸びている人気の理由

Rcawaiiの着画
Rcawaiiはサービス開始からわずか1年間で会員数が1万人を突破した話題の洋服レンタルです。
2021年9月現在は22万人を突破!(無料会員を含む)
登録すると1人1人にスタイリストさんがついてくれます。
洋服の利用シーンを伝えると、おすすめのコーディネートを組んで自宅まで届けてくれるサービスですよ^^
Rcawaiiでは登録時に、
- 普段着ている洋服のブランド
- いつも着る色(5色まで)
- いつも着るスタイル
などを選択します。
スタイリストさんにお任せのコーディネートと言いつつも、このような細かい情報を事前に伝えることになります。
そうする事で、きちんと好みも考慮したお洋服を選んでもらうことが出来るんです♪

Rcawaiiの料金プラン
料金プランは全部で3つのコースあります。
月イチプランのみ月3着(交換1回)と決まっていて、お洋服は借り放題ではありません。
ライト・レギュラーのプランは洋服が借り放題です。
金額が上がると一度に借りられる洋服の数が増えます。
さらに、洋服を汚してしまった時の安心保証や同時交換サービスが受けられるようになっています。
Rcawaiiでレンタルできる洋服のブランド
Rcawaiiの取扱いブランドは現在300以上あります。
そして無料会員登録をすると、実際にレンタルできるコーデやブランド名を見ることが出来ます。
だから着たいお洋服や借りたいお洋服があるかどうか?有料会員になる前にじっくり吟味できますよ♪
つまり「好みと違う」「気になる洋服がない」という場合は契約しない方がいいです。
逆に「好きなテイスト」や「借りたい洋服」がたくさんあればレンタルを開始しても満足できますよ^^
事前にコーデ例を参考にすることにより「イメージと違う‥」とガッガリする事がなくなります♪

Rcawaiiはドレス・浴衣・着物・マタニティまでレンタル可能
この投稿をInstagramで見る
またRカワイイの大きな魅力の一つが普段のお洋服だけでなく、ドレス・浴衣・着物・マタニティまで借りることが出来るという点です。
浴衣は多くてもひと夏に2~3回、着物も多い人で月に数回程度しか着ませんよね?
ドレスも結婚式やパーティーがある時だけだし、マタニティなんて妊娠後期くらいしか着ません。
つまり着用する回数がすごく少ないのに、値段は高いんですよね‥。
しかも普通のお洋服と違ってクリーニングや保管も面倒だったりします。

普段はお洋服をレンタルして、夏だけ浴衣をリクエストしたり、パーティーがある時だけドレスを希望したりできます!!
ひと夏で複数の柄の浴衣を楽しむことも可能です♪
また女子の20代後半~30代前半って結婚ラッシュで、ほぼ毎月のように結婚式がある時期ってありますよね?
そんな時もRcawaiiを利用していれば、毎月違うドレスでパーティーに参加することが可能なんです♪

Rcawaii(アールカワイイ)を実際に使った私の本気レビュー
Rcawaiiは取扱いブランドだけでなく、洋服以外のラインナップも豊富でお得感満載のサービスでした!
でもコーデがダサいという噂もあります。実際はどうなのでしょうか?

Rcawaiiの洋服が2日で届いた!
Rcawaiiはピンクのカワイイ段ボールの上に透明のビニール袋がかけてある状態で届きました^^
丁寧な梱包で雨の日も安心だなという印象です。
ちなみに私は水曜日のお昼ごろに注文して、金曜日の午後に届きました!
以前のアールカワイイは「発送が遅い」という口コミもあったようですが、今回はとってもスムーズに届きましたよ^^

口コミを反映して改善してくれるのは嬉しいですね。
ちなみにRcawaiiの荷物は埼玉県から発送されていて、私は東京都在住です。(現在は引っ越しています)
あなたが住んでいる都道府県や、注文日によってはもう少し時間がかかる場合もあるかも知れません。
Rcawaiiの段ボールを開封するとお洋服の他に
- クリアファイル
- 利用ガイド
- 返送用伝票
- 返却の案内
- 返却時に使う透明ビニール袋
- メジャー
が入っていました!
クリアファイルも嬉しいし、メジャーが届いたのはビックリしました。

そうすると次回以降もスタイリストさんに「着丈○○センチ以上のワンピースを希望します」というような具体的なリクエストができます。
ただ「ロングワンピ」と伝えるよりも「着丈が○○センチくらいのワンピースをお願いします」と伝えた方が理想に近いお洋服をチョイスしてもらえます^^
ジャジャン!!今回スタイリストさんが私に選んでくれたお洋服はこちらの3着でした♪
早速、着画つきでレポートしていきます。
Rcawaiiの洋服はダサい?30代主婦が使ってみた口コミ
まずは葉っぱ柄?のスカートです。(追記:ボタニカル柄というらしいです。笑)
この日は暑かったので黒のノースリーブトップスと合わせました。

でも今年はこういう柄やサファリ系が流行っているし、柄が落ち着いた色なので30代後半のアラフォーママでも着やすいです。

またスカートのウエストがゴムになっていてすごく楽です。
生地も柔らかいので長時間履いていてもストレスにならず、なかなかイイ感じです。
私は身長が高いので(172センチ)「ワンピースやスカートはロング丈を希望」とお伝えしていたので、丈感もバッチリです♪
私より背が低い方はもう少し長くなると思いますよ。
お次は薄紫色のトップス。
こちらは「WILLSELECTION」のものでした。
肩のフリルが甘いデザインですが、色が爽やかなのでそこまで抵抗なく着ることができました!
ウエストインで着ようと思いましたが、着丈が短かったのでそのまま着用しましたよ。

Rcawaii(アールカワイイ)を利用して「ちょっと残念」だった感想
Rcawaiiのお洋服はどうでしたか??
ここからはRcawaiiを実際に利用してみて感じたデメリットについてお伝えします。
アールカワイイはスタイリストとのやり取りが忙しい
Rcawaiiに登録するとスタイリストさんから「○時までにご回答下さい」というメッセージが届く場合があります。
この時間の期限がとてもタイトなんです。
そのため「時間までに間に合わなかった」「気づかずに答えそびれた」そんな声や口コミもあります。

Rcawaiiには「発送が遅い」という声があったため、現在は申込から1営業日以内に発送しています。
このように「少しでも早く手元にお洋服を届ける」ために、必要な情報をなるべく早く知りたいそうです。
こちら側ができるだけ早く対応することで、スムーズにかつ気に入ったお洋服を受け取れるようになります。
だから可能な範囲で協力することが望ましいですよね^^
アールカワイイは解約手続きの締切が1週間前
Rcawaiiは1ヶ月ごとの契約が可能です。
つまり1ヶ月だけ使ってみて、イメージと違えばいつでも解約することができます。
これは始めるハードルも低くなるし、有り難い!
ただしシステム上、解約手続きは契約更新日の7日前までにしないといけません。
その期限を過ぎてしまうと、自動的に翌月も継続の扱いになるので気をつけましょう。

つまり解約希望の場合は1週間前までに先に解約手続きをしましょう。
そしてお洋服は契約満了日までに届くように返却すればOKです。
Rcawaii(アールカワイイ)を利用して「良い」と思った感想
アールカワイイにはデメリットもありましたが、もちろんメリットもありますよ♪
続いてRcawaiiの素敵な点について口コミしていきます!
アールカワイイはサイズが豊富でSSサイズもあり
他社の洋服レンタルサービスの場合、S~L(7~11号)の取扱がほとんどです。
でもRcawaiiはXSサイズ(5号)から取扱があります。
「Sサイズでもちょっと大きい」「他の洋服レンタルサービスだとサイズが合わなそう」そんな小柄な女性でも楽しめるのがRcawaiiのメリットです。

おうち交換サービスで毎日Rcawaiiの洋服を楽しめる
洋服レンタルは一般的に返却するボックスが相手側に到着して、洋服の確認が取れると次のBOXが送られてきます。
つまり返却に出した日~次のBOXが届くまでの数日間(居住地によるが約5日前後)は手元に洋服がない状態になってしまいます。
でもRcawaiiの場合は、佐川急便が運んで来てくれる次のお洋服が入った新しいボックスと返却する箱をおうちで交換することができるんです。

他社にはない嬉しいポイント!
ただし、こちらは別途480円~/1箱かかります。
アールカワイイはイベント服まで幅広くレンタルできる
先ほど少し紹介しましたが、Rcawaiiは洋服以外のレンタルも豊富です。
なんとハロウィンで着るコスプレやキャバドレスまで借りることができますよ。
使用頻度の少ないドレス・着物・マタニティや、季節的な衣装である浴衣・ハロウィンコスプレなどは、レンタルして費用を抑えながら楽しむことができます。
イベントごとに毎回新しいドレスや浴衣などを用意するのは大変ですよね?

Rcawaii(アールカワイイ)を利用している仲間からの評判
ここではTwitterやインスタ・ブログなどに寄せられているRcawaii利用者の口コミを紹介していきます。
悪い評判
服のレンタルのRcawaii(アールカワイイ)スタイリスト付きの月額制ファッションレンタル
なんだけど、モード系カジュアルが好きな私には、全然合わないコンサバな安そうな服セット送られてきてガッカリ。一度も着てない😥😥センスが1つも合わない😅— ryopop88888 (@mishima12161216) 2017年8月4日
アールカワイイ届くの遅い💔
— 噂の鮃BITCHの人@VAPEとL700ミラ ❥❥ (@44insanitygirl) 2016年9月12日
良い評判
めっちゃかわいい😍
写真で見たのと同じくらいデザインがかわいいし、触り心地もめっちゃいい!おしゃれなところに行く時に、これ着てこ😌❤️♥️❤️#Rcawaii pic.twitter.com/tRBwvkwOdE
— おーぎま (@ooo_ymgi) 2018年1月11日
モーニング娘。のコンサート楽しかったな〜武田です。
昨日の衣装!
すごく私好みの衣装でした☆
スカートの色味も春らしくてかわいかったです♪#Rcawaii pic.twitter.com/UM5yTGLdu5— 8っぴーサタデー (@8pisata) 2018年4月15日
総評

悪い口コミから分かったこと
「全く好みでは洋服が届いてしまう」こともあるそう。そんな時はやっぱりガッカリしますよね?
でもRcawaiiでは普段着る洋服ブランドや好きなテイストはもちろん、絶対に着たくないNGファッションについても登録することができます。
さらにスカート丈や柄の種類など細かいリクエストもできるので、きちんと事前情報を開示することでミスマッチを防ぐことは出来ますよ。
また「届くのが遅い」というお声も。この点に関してはRcawaiiもかなり改善を重ねているようで、公式サイトによると現在は申込から1営業日以内に発送しているそうです。
ただし日曜・祝日や連休などRcawaiiの休業日に申込みをした場合には、どうしても届くまでに時間がかかる場合もあります。
でも休業日には関しては仕方ないので、少し余裕をもって申込できるといいですね♪
良い口コミから分かったこと
「めっちゃカワイイ」「私好みお洋服」など好きなテイストのお洋服が届いてテンションが上がる方も多いです。
また「触り心地もめっちゃいい!」とデザインだけでなく、素材感も高評価なようです。
自分のイメージ通りのお洋服や、ちょっと素敵なワンピースが届くとお出かけも一段と楽しくなりそうですね^^
また「コーデに迷わないから洋服レンタルは楽ちん」というお声も!
オシャレは楽しいけれど洋服は毎日のことだし、時には「なんか違う‥」「今日は全然きまらない‥」という時もありますよね?
でもRcawaiiを利用することで、そんなお悩みからも開放されます^^
Rcawaii(アールカワイイ)の使い方

Rcawaiiの登録方法
Rcawaiiはまずは無料会員登録をします。
コーディネートを見るだけなら、無料会員でOKです。
実際に「洋服をレンタルしたい!」と思ったらプランを選んで有料会員になりましょう。
STEP1
トップ画面の右上にある「無料会員」をタップします
STEP2
メールアドレスを入力して「登録する」をタップします
STEP3
このような画面が表示されます
(※メールは30秒以内に届きます)
STEP4
メールをチェックして、リンクをタップします
STEP5
パスワードを2回入力し「無料登録を完了する」をタップします
STEP6
この画面になったら登録完了!
お洋服をレンタルする場合は「今すぐレンタルしてみる」をタップ
STEP7
必要事項を入力します
STEP8
洋服のサイズ・いつも着るブランド・着る色などを入力します
STEP9
次に料金プランを選択します
(最初は借り放題スタートプランが選択されています)
STEP10
①利用規約を確認してチェック
②支払い方法の登録
STEP11
有料会員登録が済んだら「次回の要望」をタップして希望を入力します
STEP12
着たいスタイル(2つまで)や利用シーンを登録したら、後はスタイリストさんが洋服を選んで送ってくれます!
Rcawaiiの洋服を楽しむ
お洋服を受け取ったら、早速いろいろなコーディネートを楽しみましょう!
月イチ定期プラン以外は何度でもお洋服の交換ができる借り放題なので、たくさんのファッションを楽しみましょう。

でも実は30~40代でも着れるブランドやデザインも揃っていますよ!
届いた洋服はスマホの会員ページから1着ずつ評価することができるようになっています。
一番下の欄にはスタイリストさんに直接メッセージが書けるようになっているので、感想もきちんと書いておきましょう。
より具体的に伝えることで、次回以降イメージに近いお洋服を送ってもらえるようになりますよ♪
Rcawaiiに洋服を返却・交換する方法
Rcawaiiの返却はとっても簡単です。お洋服は届いたときの箱で返却します。
返却の手順
- 洋服を箱にしまい、同封されているテープを箱に貼る
- その上から同封されていた伝票を貼る
- 佐川急便に連絡をして荷物を出す
以前は箱の上から同封のビニール袋をかぶせる必要がありました。
でも2019年9月末頃よりテープを貼ってボックスを補強し、返却するように変更になりました。

コーデも素敵なのでぜひ見てみてください^^
この投稿をInstagramで見る
返却送料は280円~です。レギュラー、プレミアムプランは+110円となります。
コンビニ返却(ヤマト運輸・ゆうパック)は、上記に追加 ¥305〜(都道府県やプランによって異なる)となります。
Rcawaiiの解約・退会方法
退会申請もWEB上から行います。
STEP1
①「MENU」をタップ
②「レンタル情報」をタップ
STEP2
一番下までスクロールし、現在のプランをタップ
STEP3
「退会申請はこちら」をタップ
STEP4
退会理由を選択し、最後に「退会申請」をタップして完了

あなたが何日までに手続きをすればよいのか?具体的な日付は、このようにメールで送られてくるので安心です。
契約更新日は契約が更新される日なので、その前日までに解約手続きを済ませておきましょう!
Rcawaii(アールカワイイ)をお得に使いたいあなたへ【キャンペーン情報をチェック】
アールカワイイでは、現在「LINEお友達追加キャンペーン」を開催中です!
お友達紹介キャンペーンはこちらのコード【 J6B4】を入力するとポイント🎁があります!
プレゼントされるポイント数は契約するプランによって異なります。
- 月イチ:1,000円分
- ライト:3,000円分
- レギュラー:5,000円分
LINEの友達追加でプレゼントされるポインそ数は一律3000ポイントなので、月イチプランの場合はこちらのLINE登録の方がお得です♪
ライトプランの場合はどちらでも同じ。レギュラープランではお友達紹介キャンペーンの方がお得です!
こちらのキャンペーンは併用不可なので、どちらか選んでご利用下さいね^^
ポイントは借りて気に入ったお洋服の買取やバッグなどを購入する際に利用できますよ♪
\損したくないあなたはコチラ!/
まとめ
Rcawaiiは数ある洋服レンタルサービスのなかでも、色々な特徴がありました!
アールカワイイの魅力はこちら♪
- 洋服レンタルでとにかく「早い発送」が魅力的
- 返却と交換が同時に出来る!同時交換サービスでいつでもレンタル服を楽しめる
- 普段着はもちろん、ドレス・浴衣・マタニティ・スーツなど行事の時にお洋服を借りたい
- 毎シーズン新しいトレンドや流行りのファッションがしたい

\現在お得なキャンペーン中/
他の洋服レンタルとの違いが知りたいあなたは「洋服レンタル比較」の記事をチェックすると分かりますよ!
-
-
洋服レンタル比較ランキング2021!失敗しないための感想と口コミ
「ファションレンタルってどこがオススメ?」 「レンタルしたいけれど、借りる洋服は自分で選びたい」 「私はスタイリストさんに選んでほしい~!」 「40代・50代の大人女性でも着こなせる洋服レンタルは?」 ...
続きを見る