30代の私にピッタリの洋服レンタルが知りたい!

ただ‥「30代女性」と一言で言っても
- 働いている女性
- 主婦やママになった女性
- 兼業主婦やワーママの女性
と様々な立場の方がいます。
立場が違えば、着たいデザインや重宝する洋服も全く違います。
例えば働いてる30代女性だと、仕事上「中堅」という立場になります。
後輩ができたり、教える立場になる女性も多いでしょう。
プレゼンや会議、またお客様との商談では落ち着いた雰囲気や知的さをアピールしたいですよね。
一方、結婚を期に主婦やママになる女性もいるでしょう。
主婦になった女性はOLさんのようなカチッとした服装は必要ありません。
またママになると、赤ちゃんや子供と一緒に過ごすので動きやすさが大切だし、汚れても洗える洋服が重宝します。
そこでこのブログでは
- 30代の働いている女性
- 30代の主婦やママ
- 30代の兼業主婦やワーママ
それぞれの女性にオススメの洋服レンタルについて詳しく紹介していきます。

働く30代女性に最適!ハイブランド服やドレスのレンタルならブリスタ

ブリスタのワンピースの着画
30代以降の働く大人の女性にピッタリなのが主にハイブランドのワンピースをレンタルしているブリスタ(Brista)です。
30代からは洋服のデザインだけでなく、徐々に服の生地や質にもこだわりたいところ。
特に責任のある立場だったり、人前に立つことが多い女性は、服装を変えるだけで仕事の成果が上がるかもしれません。
なぜなら、人の第一印象は約6秒ほどで決まると言われています。
つまり話をする前の「見た目」がとても重要なのです。
見た目はメイクや髪型・表情、そして服装が大切なのは言うまでもありません。
また20代後半から30代前半に多くの女性が経験することになるのが「結婚ラッシュ」です。

もちろん主役は花嫁さんです。
でも周りの友達や知人もみんなオシャレをしているなか、自分だけ毎回同じドレスなのも気が引けます‥。
だからと言って数回しか着ないドレスやワンピースを毎月購入するのはもったいないですよね?
そんな時にも役立つのが洋服レンタルです。
ブリスタならプレゼンや会合で着れるワンピースから、結婚式やパーティーに使えるワンピースまでどちらもレンタル可能です。
そしてなんとパーティーバックやアクセサリー、ストールなどの小物までレンタルできるです。

さらにブリスタ(Brista)の大きな特徴として、女性の憧れのブランドが揃っています。
- FOXEY(フォクシー)
- MaxMara(マックスマーラ)
- Paul Smith(ポールスミス)
などのブランド服もレンタル可能です。

私が借りたものは、税込み72,000円ほどのベージュのワンピース!
それが約十分の一の7,100ポイント(7,100円相当)でレンタルできました。
ちなみにブリスタを始めるなら、クーポンコード・紹介者名というところに「鈴木えりこ」と入力すると3,000ポイントがプレゼントされます^^
ブリスタはポイント制で、3,000ポイントあれば1着多く借りることができるのでもし良ければぜひ使ってくださいね!
ブリスタのもっと詳しい感想(メリットやデメリット)はこちらでチェックできます
-
-
ブリスタでハイブランド服をレンタルした口コミ!キャンペーン情報・着画あり
ブリスタ(Brista)は30代・40代女性のために、ワンピースやジャケット・ドレスを専門にレンタルできるサービスです。 でもワンピースやジャケット専門って実際どうなの? 料金がポイント制ってどんなシ ...
続きを見る
普段着から子供服までレンタル可能!30代主婦&ママならメチャカリ

メチャカリの着画
30代女性で専業主婦やママの方にオススメなのはメチャカリ(MECHAKARI)です。
専業主婦になると働いている時よりは、ややカジュアルな服装が多くなるのではないでしょうか?
またママの場合には、洗える素材の洋服で動きやすいことがとっても大切です。
赤ちゃんのころは授乳や食べこぼし、抱っこした時によだれが洋服につきます。
少し大きくなると今度は毎日公園遊びなどをするようになります。
だから専業主婦やママの女性には、カジュアルめのお洋服で洗える素材のものが重宝します。
メチャカリでは、ストライプインターナショナルのブランドの洋服が揃っています。
- earth music&ecology
- Green Parks
- YECCA VECCA
などの取扱いがあります。
流行を押さえたデザインが豊富で、リーズナブルな価格帯のお洋服が多いです。
また綿やポリエステルなど洗える素材のものも沢山あるので主婦やママが着やすいんです。
さらにさらに、なんと!!メチャカリではこども服もレンタル可能!

すぐに飽きるし、店内を走り回ろうとするし、本当に子連れショッピングって大変です‥
だからと言って勝手に購入して帰るとサイズが合わなかったり、女の子の場合には「デザインが気に入らない」と着てもらえないことも‥^^;
でもレンタルなら、そんな時は返却すれば良いだけです。
逆にとても似合ったり気に入ったら、買取をすることができます。
もしくはメチャカリの場合、3ヶ月以上レンタルしたお洋服はプレゼントされるのでもらうことも可能です。
しかもメチャカリでは、必ず「新品」のお洋服を借りることができます。
「子供にお古を着せるのは抵抗がある‥」そんなママさんでも心配いりません。

メチャカリのもっと詳しい体験記事はこちら
-
-
メチャカリを使った40代の口コミ!実際に届いた服や評判まとめ
メチャカリ(MECHAKARI)は2015年に開始されたサービスで、アプリのダウンロード数はなんと100万ダウンロードを突破! 新品の洋服レンタルができるのが特徴で、洋服以外にもバッグなどの小物や浴衣 ...
続きを見る
30代の兼業主婦orワーママが利用するならエアークローゼット

エアークローゼットの着画
最後に、パートなどの仕事をしている主婦の方、お子さんがいても働いてるママさんもいますよね?
そんな30代女性にオススメなのはairCloset(エアークローゼット)です。
エアークローゼットは300以上のブランドのお洋服があり、ラインナップがかなり豊富!!
洋服はスタイリストさんが選んでくれますが、リクエストや要望を伝えることができます。
- オフィスカジュアル
- 休日に着るプライベートの洋服
- 子供の参観
など、どんなシーンでも対応してくれます。
リクエストする時は「紺色の洋服」のような曖昧なオーダーではなく、具体的に伝えるといいですよ。
例えば「子供の参観があるので、紺色の膝下丈のスカートをお願いします」とか「来週は仕事の商談があるので、5部袖か7部袖のベーシュのワンピースを希望します」など色味や丈感などを詳しく伝えましょう。
さらにエアークローゼットなら必要な時だけ、アクセサリーも一緒にレンタルできますよ。
アクセサリーは月額料金ではなく、必要な時だけ1点1,000円で借りられます。
エアークローゼットは1度に3着までレンタル可能で、交換は無制限にできます。

仕事用の洋服とプライベート用の洋服を両方を揃えようと思うと大変だし、費用もかさみます。
また複数のテイストの洋服を買うとなると、どうしても数が増えてしまうのでクローゼットもパンパンになってしまいますよね?
でもエアークローゼットを利用すれば、オン・オフどちらの洋服も思う存分楽しむことができますよ。
しかも購入するわけではないので、クローゼットは自分の本当のお気に入りだけを入れた綺麗な状態です。

私も日中に仕事をして、夕方からは家事や子供たちの習い事に宿題‥と大忙しです。
だからなるべくムダな時間を省きたい!
そんなあなたはエアークローゼットを利用することで、衣替えの時間を削減できますよ^^
必要な時に必要なお洋服を借りるってそんなメリットもあります。
エアークローゼットの着画やもっと詳しい感想はこちらでも紹介中↓
-
-
【愛用1年4ヶ月】エアークローゼットの口コミ!届いた服とメリット・デメリットを公開
airCloset(エアークローゼット)は2014年に開始されたサービスで、年々会員数が増加。 なんと2020年には会員数は25万人、2021年6月末には55万人を突破!(無料会員含む) 2020年3 ...
続きを見る
まとめ
30代女性といっても、立場は人それぞれ。
そこで今回は働く女性、専業主婦やママ、兼業主婦やワーママの3つパターン別にオススメの洋服レンタルを紹介しました。
ぜひ参考にしてもらえたら嬉しいです。

私の知っていることであれば、どんどんシェアさせて頂きます♪